自宅で愛用中!お気に入りのコップ類をご紹介~来客時使用のカップ&ソーサー編~

食器

こんにちは!

ご訪問いただきありがとうございます。

おうち大好き、40代パート主婦ミサです。

今回は、前回に引き続き、我が家のコップたちをご紹介していきます。

今回は、中段のカップ&ソーサーをご紹介。

今年に入ってから、カップ&ソーサーを2種類計6客を手放しました。

家に遊びに来る友人もほとんどいないので、たくさん持っていても使う機会がないのが現状。

特にお気に入りの2種類に絞って保有しています。

そのお気に入りの一客目は、

yumiko iihoshi porcelain ReIRABO(リイラボ) Mサイズ

色は、offshore blue という、沖合の凪いでいる海の色をイメージした色だそう。

このまあるいフォルムと、色に惹かれて購入し、5年以上使用している食器です。

ソーサーが一枚欠けてしまい、新しく同じものを購入しようと探しましたが、現在このお色は残念ながら廃盤になっていて購入できず。

再販にならないかなあ、、と願っている次第です。

私にしては珍しく、たま~に遊びに来てくれる友人からも、おしゃれなカップだねと褒められることが多いカップです。

来客時以外にも、一人での休憩タイムに使うこともあります。

容量が多めなので、たっぷり飲めて気持ちとおなかを満たしてくれます。

欲張って、いつもカップギリギリまでコーヒーを入れるので、テーブルまで運ぶときにどうしてもこぼれがち。

でも、この深めのソーサーがしっかりキャッチしてくれるので、安心して運べます。

お気に入りのカップで飲むコーヒーは格別にうまいです!

続きまして、お気に入りのもう1客は

マーク・ニューソン・コレクション カップ&ソーサー

デザイナーのマーク・ニューソンがカンタス航空のファースト及びビジネスクラス向けにデザインしたコレクションだそう。

このカップは満水200㎖で、私が普段飲む量より少ない量しか入らないので、来客時にしか使っていません。

しかも、1~2人程度の来客時は、リイラボを使用するので、3~4人来客時に使用。

でも、そんな人数、我が家に遊びに来ることがまず無いので、必然とこのカップを使用する出番はないのです。

でもでも、いつかその時が来るかもしれないので、その時まで大事に大事に保管していようと思います。

なんとも美しいシルエットです。

このソーサーの中央の溝のおかげで、乗せているカップがグラつかず安定してくれます。

この2種類のカップは、長年保有していますが、飽きが来ず、まだまだ使い続けたいと思える

愛着のあるカップです。

皆さんのお気に入りのカップ&ソーサーも教えてほしいです。

最後までご覧いただき、ありがとうございました。

コメント

タイトルとURLをコピーしました